fc2ブログ

投資コラムその3 

お疲れさまです。

世間は三連休。CFDでは日経ちゃんは8500円まで上昇中です。


誰がこんなことを想像できるのか?といわんばかりに225先物の動きは
意味不明状態、予測不能状態が多いです。

確率的にいうならば7割以上。70%はどんだけ相場達者でも予測がつきません。

チャートで後から結論付けているのはただの負け犬です。

後から結論づけるのは証券会社やアナリスト、またはエセ配信業者等が多いですが

本当に難しいし、むしろ225先物の動きが分かっているならMeなら絶対に取引手法を公開しないし
会員も募りません。自分でこっそりやるだけです。
まぁこれは寄り引け業者にもいえますけど世の中には100%勝てる手法なんてありえない。
未だに情報商材が売られていますが情報弱者はマーケットの1割は必ず存在するという法則があります。

パチンコの情報。
競馬の情報。
出会い系。
FX。
先物。

色々ありますけど情報の格差が世の中IT化がこれだけ進んでいるのにも関わらず
情報の格差は絶えず存在します。
その格差を狙って情報商材系はグイグイ伸びてきました。

この情報の格差が悲劇を生むこともあれば利益を生むこともあります。

オプション取引だって実は情報の格差のカテゴリに属しています。

Meもオプション、デリバディブ取引なんて全く知らずに先物やFX、その他の投資をやっては負け、
やっては負けの状態が続きましたけど、偶然オプション取引を発見する日がきて
もっと早く知っておけば・・と思ったことがあります。

このオプション取引を知っているか知っていないかで大げさかもしれないけど
投資をする目が、市場を見る目が全く違ってきます。

225先物でラージ一枚例えば先週の8300円で購入したとしましょう。

まぁここまでは素人の範疇内。

オプション取引をしっている人ならここからどう仕掛けるか

ヘッジとして225先物の両建て?
現物の売り建て?
ユーロ円の売り建て?

どれも不正解です。


正解は3月限のC9000のショートです。


8300円で購入した時3月限C9000円が180円くらいだとします。


ここでC9000のショートをヘッジとしていれたら


日経平均が9000円を超えたらC9000が損になりますが


①越えなければ+18万円の利益は確実に手に入る。

②越えたとしても越えた時点で(70万円内)の利益が手に入る

③8300円から下がった場合でも下がる=プレミアムの減少なので少なくともC9000のショートは利益が出る。

④下がりもせず上がりもしなかった場合でも時間的価値の現象により1週間ウロウロした場合でも+10万円位は利益がでる。



考えうることはまだまだありますがザっと思いついただけでも
これだけの恩恵が受けられる投資のヘッジです。

現物はどうですか?8300-8500円のレンジを行き来しているだけで
現物の売り建ては利益になりますか?FXは?先物ショートなんて最もヘッジの意味合いは無し。




つまりオプション取引を知っているか知っていないかだけでもこれだけの資本の格差が生まれることになります。


Meは確実に勝てるや確実に儲かるなどの安直な情報は言いたくないしそんなの存在しないと思ってますけど

オプション取引だけは覚えておいて損はない手法だと思って現在に至ります。


そして未だに225先物が人気なのはレバレッジが効く事や簡易性などもあると思いますが

来年はこの225先物+オプション取引での戦術や戦略。実践的な
配信などを別クラスでやっていけたらと思っています。

先ほどは7割は読めないと申し上げたけど3割。もっといえば1割位は読める日、読めるチャートが
あります。そこだけ参戦すれば勝てる確率はグンと高くなる。それが出現するのが月に2~3回あるかどうかの
世界が225先物。この読みにくい投資商品はCFD先生で使っているトレンド性が高いシグナルを併用して
何か面白いことができたらいいかな。
でも基本的には225先物や現物、FXだけでいうならば日本投資商品は逆張りのほうが勝てる可能性は高い。
逆張りで損出してる人は逆張りが下手なダケ。逆張りの本質を理解してない人なだけ。
というのがMeの持論かな。

目先のテニクニカルの指標だけじゃ絶対に勝てません。まぁ勝てないからこそ日経の中の人は潤ってるのだろう。



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

投資コラムその2 

私が凄いなぁって思う配信サービスは2社位ありますけどどこのやっぱり
ハイリスクハイリターンなんてやってないです。
ローリスクミドルリターンを狙ってる所にやっぱり好感がもてます^^

・もしMeが個別に契約するとしたら

・コツコツ稼いでる所。
・大損がない所
・●●ショックの時の対応、そして成績

まずここを見るかなぁ。
ブログと成績、メールなんかの整合性がとれてるところはまぁ大丈夫だと思うケド。

むかーしを賑わしている、AIJ投資顧問問題。

企業年金を運用しててスッカラカンになったということですが・・

2000億円も熔かすこと自体がまさに奇跡。

しかも運用はOPだったそうじゃないですか。
知り合いの証券会社に聞いてみた所、
ものすごく評判はよかったけど、割りとブラックな投資顧問だったみたいですね。

それでおいて年で10%。
まぁ年金クラスだと年10%で10年で100%。つまり10年で2倍です。

とても素晴らしいじゃないですか。

私のトレード成績には負けるけどね(笑)

まぁそんなことは置いておいて、そんな投資の「自称プロ」が2000億円も人様の
お金を溶かす。
それでおいて多分罰則はされない。
皆の怒りはどこに向ければいいのでしょうね。

2000億円とか一度でいいから運用してみたいけど、冷静に徹すればいつもと同じ
成績がつくと思うんだけどなぁ・・「プロ」ならね。

だって多分専用回線や専用口座も企業年金運用なので用意されていただろうし
Me達みたいに売建上限に悩むことや証拠金に悩む必要はゼロ。

すごいアウト側のコール1000枚・・いや1万枚も売れるわけです。
今でいうとC11000例えば1万枚売ってるだけで5000万円ですよ毎月。
オプションやってる人は一度なら思ったことあるはず。100枚一気に売りたーいってね。

きっとそんなことも出来たはずだし、(まぁそんな子供地味なのはプロは嫌いでしょうけど)

逆に・・トレードの内容とか見てみたくないですか?

どこで売買してたのか、Me達にも公開して欲しいです。一体どんなトレードをプロはしたのか。

うーん。
2000億円も運用していたら現物でさえも月利10%位余裕でいけると思うんだけどな。

・・つまり本当にドヘタなんでしょう。



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。