fc2ブログ

相場状況 

本日もお疲れ様でした。

連休の中日となるんですかね。市場参加者は衰えず、出来高も冴えない展開かなぁーって
思っておりましたけど、出来高もいい感じ^^。

いい下ヒゲをCMEが引いてくれたので、ここからはジリ上げか上昇でいい上昇トレンドの日足
チャートになると思います^^。

反対に今日以降この足で落ちちゃうとちょっと調整が深いチャートになるかなぁと。
つまりこの中日のローソク足によって、今月のトレンドが決定しますので
中日だからといって気を緩めないで見ていきたいと思います(^▽^)/


仕掛けたプットは案の定プレミアムダウーーーーン。

いい感じの含み益になって参っております^^。


オプション的に出来高も非常に気にして見ていますが、特に今日は
変化という変化を感じ取られず、淡々と時間的価値の減少を繰り返していると思います。
少し12000円プットの建玉が減ってきてますので、利確していってるんだなぁと
感じるかな。

若干コールもちょっと落ちてきていますので14750辺りを打診で
一枚売ってみようかなぁ。
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

トピ・現物がすこぶる元気なので、買い方は少しは安心していいと思いますよー!

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。
スポンサーサイト



相場状況 

本日は日銀会合とアメリカさんの重大指標がありますし、
連休前の利確もありますので、ちょっと大荒れ模様となるナイトセッションに
なりそうですね^^。

オプションではミスプライスを狙いたい所です。
特にミスプライスになりやすい建玉が少ない12000円以下のプットを
狙ってみましょう~。
成り行きだと機械売買がしつこいので指値でサクっとやったほうが
Me的にはいいかなぁと思います(^q^)

5月限のポジションは1つの仕掛けしかありませんので
気軽に連休を迎えることが出来ます~♪よかったよかった(*´∇`*)


相場的にはやや上値が重いのですが、重い重いといっても
幾度と無く節目は突破してきましたので
またしても最大節目14000円はいくでしょうねー。


それがGWかGW明けかわかりませんが、近い将来超えてくるとは思います^^。


ただオプション的にいうならばここからグっと時間的価値が効いてきて
どんどんオプションは剥がれていくと思います。
特にコール側は元気がなくなってきていますので個人的に売るとしたら
15000円コール辺りデス。
建玉も少ないですし、ここなら裸で売っても1マイ位なら怖くないイメージ。
miniでヘッジしつつもいいですね。^^。


さてさて、今日の出来高ランキングはこんな感じ。
kooooooooooooru.jpg












特に売られているのが14750コール。
建玉が最も少ない所ですね^^。
建玉が少ないというよりはなくなったって感じです。
つまりSQ勝負もする気持ちが無しということでもあります^^。


トピ先チャートはこんな感じ。
MAは集まってきています・・。


tpix.jpg


●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号


●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。


※当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。

相場状況 

5月限全部決済完了。


そして更に仕掛けております。


いやぁ5月限は簡単な限月でした。。。

簡単過ぎてちょっと来月が心配になるくらい^^;

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

相場状況 

お疲れ様デス^^。


日経はバク上げ♪

やはりレンジはブレイクしてきましたね~。
思った以上にコールが盛らないのは上昇しないからではなくて
きっと時間的に厳しいからなんだと思いますね^^;
連休を挟みますし、実質残り9営業日位しかありませんのでそこまでプレミアムは
盛れないのです。

ただし大きな下げにはきっとプットのIVのほうが高いので
相当盛ってくると思います・・が、下げはないんじゃないかなぁ~と予想。

セルインメイだとかなんちゃらオーメンとかそういう類のはこのアベノミクス相場には
中々通用しないのではないでしょうかね(^q^)


まぁとりあえず今は現状維持がベスト。

暇と証拠金と売り玉さえあればプットはヘッジつきで売ってもいいとは思っています(^^)

特にもうすぐ日銀会合もありますし、14000円突破してからGWか、GWで14000円突破か。

いずれにしてもどちらかだとは思いますが・・果たして。。

しかしコールが盛らない><。
悲しいんだか、嬉しいんだか、苦笑。






今日のランキング。

kyousera.jpg















とトピ先チャート。

topisaki.jpg














交わる点が買いポイント。





●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号


●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。


※当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。

相場状況 

お疲れ様デス。
本日の相場はつまらない人にはつまらないですし、楽しい人には楽しい相場だったのでは??

なんと売買代金上位3つがストップ高。

これは10年以上相場見てる私でもあまりないというか恐らく初めて見る事でしたねー。

それだけ相場に熱中時代が来ているということ。^^。

現物も現物でとても今は楽しい時代♪

この間そういえばスイングコースで助言しましたSBIホールディングスも本日ストップ高。
私達は20%抜いてやったーっと売った矢先に更に更に20%騰がってしまいました。。(苦笑)

非常に残念ですが、こういう時に人間の欲深さが出てしまいますよねー。
気になる人は気になりますし、気にならない人は気にならないと思います^^。
私はあまり気になりませんタイプですので、次の銘柄次の銘柄といってしまうタイプ。




しかし、こうやって日経が横ばいの時こそ、オプションの大きなメリットが効いてきます^^。
既に5月限の仕掛けは利益確定してもいいぐらいに含み益が膨らんでおりますので
非常に安心してゆっくり見れております♪
もしかしたらこの相場、オプションと株が最も相性がいいトレードかもしれませんねー。


今日のランキングをどうぞ。
特に気になることはありませんでした☆
smiu.jpg





●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号


●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。


※当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。

相場状況 

お疲れ様でしたー。
週明けは高いと予想しておりましたが、やはり高くなりましたねー。
年初来高値を突破。
どのくらいの年初来高値突破かというと4年9ヶ月ぶりの高値みたいです^^。

現物も高値追いが数百銘柄出ていましたし、イケイケドンドン状態のまま
5月セルインメイを迎えることになります^^。

ここ数年は5月は下げることが多いのですが、今年に限っては
連休後にいつのまにか超絶円安へ。なんてこともありえる値幅の大きさですので
どちらかというと急落よりも急騰に気をつけながらポジション調整して連休を
迎えようと思っております^^
余計な事を考えずリスクを最大限減らしていい連休を過ごしたいですね^^。

現物に限っては持っててもいいとは思いますけど、デリバティブ商品は
この値幅とこのトレンドはやや持ち越しは危険だと思っております♪
それで今年の年末もやられましたしねー。反省反省。


さて今日は皆さんが気になるコールの出来高です。
トップが14500円。時点が14750円。
個人が裸で売ってそうな権利行使価格ですねー。
気をつけて下さいネー。


anatagamitukeru.jpg


●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

相場状況 

本日も、今週も、お疲れ様でした~♪

いったりきたりのレンジがあった今週。

おかげさまでそのいったりきたりのおかげでオプションの建玉は含み益^^。

もう売却してもいいのですが、やはり10%以上の利益を確定してから
ゆったりとゴールデンウィークを過ごしたいものです♪

私は今年のGWはまた東北にいくつもりです~。


今日のオプションの出来高はこちら。


コールオプションだけでいいと思うのでコールオプションのみ。


ちょっと出来高も増えてきてますし、現物も本命セクターに資金が循環して
きましたので週明けは高いと予想します^^。

但し、週明けはさらに証拠金SPANが630円という+30円高くなりますので
含み損を抱えている人は月曜日ナイトまでに処分なさったほうがいいですよー。

オプション売買の一番の難敵は追証ですから。。

好敵手はOTMの値上がりですが・・(苦笑)

本日は出来高上位ではなく、「約定回数」でソート。
supposuppo.jpg



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号


●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。


※当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。

相場状況 

お疲れ様デシタ。

G20が今晩スタート。
ちょっと波乱があるんじゃないかなーっと思ってる機関投資家がたくさんいるみたいですので
少し日経さんも軟調。

個人的にはコールの出来高減少に今日は注目。
プットの方が出来高が増えてきましたので、将来的に下がる傾向が高いデスー。

といっても、目先下値は会員さまに伝えております^^


いまは売り玉も一杯ですし、仕掛けも全て完了済みなので
見守るしかありませんが、刻一刻と含み益はふくれあがっている状態ですので
あとはプレミアムの低下を待つのみ。
オプションの売買がいつも以上に盛り上がってないので
逆にオプショントレーダーにはチャンスだと思いますねー。


大口が現物に出張していってるいま、オプションはプレミアム下げてくれるので^^。


さて本日は出来高ランキングをご紹介。




call.jpg












コールをみてみると14500円がトップ。
15000円以上のコールが中々ランクインしてないので・・
ということは、ショートの対象として考えられますよね(^^)
このように出来高からも大口が狙っている傾向もつかみやすいのです^^。


プットは以下の通り。

putput.jpg














12250円がトップ。確かにこの辺りは盛ってもおかしくはないですが
ショートの対象として実は私個人見ていますので早く為替が元気になればいいですが・・^^。





●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号


●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。


※当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。

相場状況 

お疲れ様デス^^


予想通り反発~!

あっという間にプットが腐って参りました~。

プットをちょっと多めに5月限を仕掛けていたので、含み益ホクホク状態♪

コールは数枚程度しか売ってませんが、実はこちらも含み益ホクホク状態。

SQ終わってから下げトレンドが若干続いたのでその分プレミアムが落ちたということですね^^。


この「時間的価値」がオプションの最大のメリットなんですよねー。


例えば先週SQの時点で225先物350円で売った先物は現時点でもそんなに利益になっておりません。
むしろ含み損d(^-^) デショ?


つまり証券会社に証拠金を預け、1週間経っても、資産の上昇率はほぼゼロ。

しかし225先物が350円の時点で先物ではなくコール売りをした場合どうか??

先週350円の時点で14000円以上のコールを売っているのであれば
全て例外なく、コール側のプレミアムが落ちているので利益になっていると思います。

ですので資産の上昇率は先物よりも段違いに違うんです。

ここがオプションの本当に素晴らしい所。
調整トレンドになり、現値に戻ったとしても調整トレンド分の時間的価値を頂けるということ^^。


その証明がこれです。

15000円コール。どうなっていますか?

jiko.jpg














1週間もたたずに半値以下。

40円で売ったものがいまは10円。

ということは+30円=30000円。
1枚売っていたら3万円の利益が手に入ってるということです。
10枚売っていたら30万円です。先物+300円幅です。

これがオプションの醍醐味であるんだなぁ。


●日経平均先物・オプション取引の銘柄拡充に伴う関連諸規則の一部改正
(2013年7月16日施行)

日経平均株価を対象とした先物・オプション取引について,
以下のとおり限月取引及び権利行使価格を拡充することに伴い,
7月16日を施行日として関連諸規則の一部改正を行います。
また,パブリック・コメントの集約結果を公表しました。

1 日経225オプションの権利行使価格の縮小
 権利行使価格の刻みを半分,本数を2倍に変更。

2 日経225オプションの限月の追加
 直近の連続9か月となるように限月を拡充設定。

3 日経225先物(ラージ・ミニ)の限月の追加
 日経225オプションの限月にあわせて,最長5年までの長期限月を設定。

詳細は,以下のページをご覧下さい。
URL:http://www.ose.or.jp/rule/revise/23485
URL:http://www.ose.or.jp/rule/public_comment/167

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

相場状況 


本日VWAPを超えてきた辺りで買いを入れた人はさすが!!!
VWAPトレードは5分足チャートにVWAP表示させておくだけで凄く強弱わかりやすいと思いますので
是非^^。


VWAPはデイトレードには必須であり、一日の値動きを見る上で結構MEが重視している
テクニカルです。
今日のVWAPが13160円辺り。
ここを抜けてから高値とってきました~。

気になるプットオプションの出来高はこちら。


puttodekidaka.jpg



コール側も載せておきます。

ko-rudekidaka.jpg




こんなかんじで売買されていますが、特に目立った変化は無し。
プットは12000円がトップ。
こういった大きな下げの時にだけ、私は手口や建玉や出来高をかなり細かく見ます。
普段はチャートだけで、そこまで見ないですけどね。^^。


コール側建玉トップが14000。
プット側はなんと11000。

どちらも売り用なのかなぁ。まだわかりません^^。



それとよく見てるVIX指数は相当な値上がりを見せましたが、今回のテロは
あまりマーケットに与える影響がないかなぁと思ってそこまで悲観的には見ていません。

いずれにしてもダウがどこまでリバウンド出来るか今日は見ておきましょう^^

それと今日の下ヒゲの「髭」に注目。ここを上回る(下回る)陰線を引いてきた時は
目をつぶってプット売りは外へ逃げておいたほうが無難^^。デス^^。

それよりもMeは本日ニュースでいっていた都営地下鉄24時間のニュースが相当な土地・地価のバブル起爆剤になると思うんだけどなぁ。


●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

相場状況 


5月限スタートの今日。

日経は続落でしたねー。

その内買いが入ってくるでしょー的な考えは危険だと思いますが、
実際、その通りだとも思うので今は静観しています^^。


と、いっても5月限は既に仕掛けておりますので、ボチボチやっていってます(^q^)


レンジ下限はチャートの通り。

konnna.jpg













ここを割ったら少し身構えないといけないかなぁとは思いますが、、。


5月限15500円が5円!!!!

売っててよかったーーー(*´∇`*)

今日はこんなかんじで失礼致しますm(_ _"m)ペコリ

『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。

相場状況 

4月限
お疲れ様でしたー。

SQ値は13608.19円。

運良く?13500円コール買いを持っていたのでオプショントレーダーとしては
最高にハッピーなSQINを達成致しました~♪パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ チ


さて、4月SQも終わりましたので次は5月限。

本日のナイトより配信致しますので是非、ご活用下さいませ。


日経はジリ上げトレンドになったのかな?とも思っています^^。

まず軒並み下げていた大手不動産が本日はかなり上昇。

不動産セクターの順番が回ってきたということはまた日経も上昇する可能性が高いので

少し安易なコール売りは控えつつ、5月限のポジションをとりたいと思います(^q^)

お疲れ様でした♪


●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

相場状況 

4月限、お疲れ様でしたー。

現物は↑先物は↓で引けてます。はめ込みか!?笑。



本日は13500.13750円のスプレッドを返済^^。

ギャンブルチックに13500円コール買いを持ってても良かったのですが、利食い優先で
決済^^。
持ってても利益でしたが、割りといいトレードでしたなぁ~ヾ(@~▽~@)ノ

あとは明日のSQを待つのみ。

SQ13000越えをブログやメールで常にいってましたが、まさかの13000越えは
確実となりました~。あたってよかった^^

それにプラスして13500円コールもグっと握っていてよかったです(^^)
13750円コール売りもそうですね(^^)

新規、決済ともにいい4月限だったと思います(^^)


これでもう4月限は終わり。
勿論先物オプションも今日で4月限が終わりましたので
5月限に向かって動いて行きます♪

5月限は明日の夕刻からスタート。
5月の連休前に時間的価値を頂いて、いい連休にするのが当面の目標です(^^)

5月連休までの仕掛けを教えてほしい人は連絡を。

ところで・・SQはどちらにいくのでしょうか??
建玉考えるとやはり13500円以上はないような気がしますけどねぇ。
何が起こるか(北朝鮮問題)わからないので個人的には下げのSQにやや注意しながら
仕掛けてまいりましょう~。


東証の出来高は今日で6日連続3挑円越え!
なんと2007年夏の記録を破りました~。

しかし。

先物はどうでしょうか??

こちらをご覧下さい。


rajiko.jpg














先物の出来高自体は膨らんでおりません。

まぁつまりTOPIX、現物主導だということがわかりますよねぇ。



今日の出来高トップはこの通り。
まぁSQ前なのであてにはなりませんけどねー。

sorosu.jpg


●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号


●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。


※当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。


相場状況 

お疲れ様デス(^q^)

午前中のブログでも言いましたが、コールは既に勝負ありました~♪

よかったよかった?なのかな?

実際問題13500円コール買いもあるので本当の希望は13500円越えなのですが・・><。

まぁそれでも利益は利益。胸はっていきましょー(^q^)


今日のレンジはこちら。


nijuue.jpg
















12790.12780円で2回タッチしてるので、13000円割れてもこのポイントは覚えておきましょう^^

上値のレンジはレンジとは中々言い難いですが、一応の上値として見ておくのが吉。


チャートをご覧の通り、最近はいったりきたりなのでオプションがよく腐ります^^。

IVが高いので売りで入ってチョコチョコ返済していくだけでいいですね~♪



しかーし。

本日はトピックス更新していますので、明日明後日は先物の更新もありえます^^。

売りでは中々入りたくないですねぇ。。


待ちに待った5月限は二日後にスタートです!


『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。

相場状況 

お疲れ様デス。


朝ブログで記事にしたように寄り付きで13500以上の建玉が凄く処分されていました。^^;

昨日の建玉残高とくらべても半分以上処分された形跡がありますm(_ _"m)ペコリ


ってことは・・・?


そう!

これを見てる人、その通りです。

どうやらsq13500円も怪しくなってきています・・^^;
13750円はもう無しといっていいでしょう。
101円になるような為替の上昇がない限りはテポドンリスク?(ミサイル)も明日から
始まりますし、コールは安全パイへと生まれ変われそうです(^q^)




4月限のポジションの中で13500円コールがあるんだけど・・
うーん。。迷う所でゴザル><。

建玉見る限りはスカスカで上を狙っている残高ではないことは確かなので
タイミングがあえばコール買い決済しようかなぁ・・ふふふ。


今日の現物は不動産、金融系の利確。
売られてるのではなく、利確と見ておいて下さいねー。
トレンドが変わったとも思わないほうがいいです^^。
日足ではなく週足で見るべきですね。^^。



SQまで残り3日。
さぁーどうなる!?


最近人気の出来高ランキング。









コール
コール














やはりトップは上記でも説明した13750.
現値は。
売られてる証拠。

そしてプットがこちら
プット側を見るとなんとなく、ブログの記事のいわんとしてることが分かるかも・・?
putto.jpg

















今日もお疲れ様でした~。
早く5月限仕掛けたいなー。C15000円とかどうみても美味しそう。



『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。

相場状況 

お疲れ様デス。
黒田相場第二幕、いよいよ開幕^^。

通貨マフィアの異名をもつ黒田さんらしい、月曜日からの一挙円安。
レンジこそはブレイクしませんでしたが、高値膠着でしたねぇ。

オプションは13000円コールの建玉が割と珍しい数になってます。
多いですかなり。

次点で12750.12500と続いてるので、SQ週なのに相当
買い意欲が強いなぁと。


しかし13000円から上のコールオプションは出来高こそ多いものの建て玉は
あまりたいしたことがない。

5月限はチラホラ増えていますけどね^^。

まだコール売りで大儲けーなんて油断は禁物デス。


日経VIを見ると30!
ボラティリティー・インデックスはボラ(値幅の指数)となります^^
これだけ値幅が増えるともう↑にも↓にもどちらにも大きくいきやすいということですねぇ。
買いはロスカットは深め、売りはロスカットは浅め。
こんな感じで先物もオプションも責めていけばいいと思います^^。


日経のボラが増えてるということはドルエンのボラも増えていると事。
ドルエンは100円まで残り2円。
SQ13000は到達は達成しそうなので、13000.13250このあたりを未だにショートで
持ってる人は超危険ですよ~!
ロング派が今後このVIだと大活躍する相場になりそうです。

ですので5月限はロングを使った仕掛けもやってみようと思います^^。
これが続くのは夏の選挙までかな??



今日も出来高をアップ。


ランキングを見てみると13750.14000が一躍トップに。
まさか狙ってるの!?とオモワレガチで不穏な流れですが、歩み値を見てみると
納得できます。


neteru.jpg

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。




『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

助言実績と助言の成績 

ここでは助言の実績を紹介したいと思いますm(_ _"m)ペコリ
100万円コースと仮定した場合の資産の月利で表示しております^^。

限月別の資産の月利(利益表)です。


2014年1月限+15.4%

2014年2月限+1.2%

2014年3月限+11.6%

2014年4月限+5.7%

2014年5月限+5.6%

2014年6月限+31.9%

2014年7月限+7.2%

2014年8月限+14.1%

2014年9月限+14.5%



2013年度以前はお問い合わせ下さい




●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号


●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。


※当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。

相場状況 

こういうときに朝バイクで事故を起こしてしまい、ジェットコースター相場に取り逃されたMEです。(苦笑)

さて、今日の日経を振り返るとなぜだか年初のあの日を思い出しました^^;
寄り付きのオプションのミスプレイスから始り、後場にかけてプライスが元に戻っていく。。と。

寄り付きで返済したのがベストなのかどうかはまだ分かりませんが、
納得いかないのが、13750円が50円以上つけていたこと。

あそこでやはり売り助言をするべきだったなぁ。
こういうときについていないデストホホ。。


さてコール売りで損した方も、先物売りで損した方も、来週までのSQで
取り戻せるポジションはプットです。
プットの仕掛けをナイトで行いたいと思います!

コールもいいんですが、まさかの暴騰も控えている可能性もありますので
まずは安全牌のプットで様子みながら14000-13750円辺りをSQ週に
ちょろっと売っていけばいいのではないでしょうか^^。

そんな感じで今日はほんとーにお疲れ様デシタ!

今日の出来高がバイクラかどうか、うーん。相当現物に買いが入っていることは
確かなので一概にはいえませんが、テクニカルや出来高でチャートを分析スル限りは
ピークアウトはしたような気がします。
ちょうどこの上値が直近のクリアすべき上値と窓になりそうですねぇ。

となると、5月限もやっぱりコールでコツコツ利確していく戦略もいいかもしれません。
今日でレンジが確定していますのでこのレンジを忘れずに。。

今週もお疲れ様でした~。



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。




『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

相場状況 

お疲れ様デシタ。

いやいやー大相場でしたね!
たった1日で値幅500円以上!天国から地獄!?地獄から天国!?
そんな人もいたでしょうが、Me達はコール買い持ってるので何も心配は無し!
むしろハッピーな上昇だったのではないかなーって思ってます^^。

誰もが(MEも)材料出尽くし売りと思っていましたよね!?
ニュースでもラジオでもどこのメディアも材料出尽くし売りなのではないかと思っていたので
本当に反省。そういう時こそ逆にいくということが相場の常でした・・^^;

これにてチャートは頗る良好。
レンジもブレイク。
要点だった12650円を終わって引けているので
ターゲットが13000円になってます^^。
株も先物の売りで入るのは結構なリスクを伴うと思うなぁ~。


日銀の声明文見た人どう思いますか??
私は声明文もなかなかオシャレで凝ってるなぁって思いました笑。
従来の日銀カラーがガラリと変わってますよね!
約束した物価安定目標に対して、従来の波及ルートだけでなく、市場期待を抜本的に転換させるとしており、
15年続いたデフレから脱却すると結んでいる。
長期国債の買い入れ対象については40年債を含む全ゾーンにも拡大!!!

つまり

「やれることは何でもやる」


ってこと。

うーん凄い。白川さん体制とは大違い。

この本気度、異次元度が為替相場にも株式市場にも普及し、反応したのでひじょーーーーーーーに
売買がやりやすくなったなぁと思います。
オプションも先物もね。


今日の画像は昨日と同じくオプション出来高です。

1位が130000
SQ狙ってますよ~売ってる人はご注意と昨日言った通り、危険デス。


出来高



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号


●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。


※当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。

相場状況 

ビックリドンキー!!!!


なんと日経+300円オーバー。

25日線を1日で取り戻すのは戦後2回目の快挙~。

いやはや・・アベノミクスにアノマリーなんて通用しませんね^^;

不動産や金融・証券が昨日買われていたことはつまりは今日のこういうことだったってわけです(笑)

プット仕掛けてよかったネ~。


日銀政策会合は明日に何やら動きがあるみたい。
この今日の値上がりで明日の日銀政策会合は結構ハードル高くなったと思うんだけど如何に!?


TOPIXも日経も全て高値引け。
今年二番目の大きさダヨ~。スゴイ。

ユニクロで175円騰がってます(笑)

ちなみに出来高と値上がりトップがC13000。


pixv.jpg



375%って・・・(笑)

凄すぎる本気度。

まさかのSQもあったら・・最高なんだけど。



売ってる人は怖い怖い~(^^)

さて明日。




●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

お勉強コーナー ~カレンダースプレッドとは~ 

カレンダー・スプレッド!

最近は多用しなくなりましたが、単純な売り戦略よりも
もっと「OP」の最も恩恵を受ける「時間的価値」を使う戦略、それがカレンダー・スプレッドです。

単純に言いますと、当月限のコールまたはプットを売り、
次月限のコールまたはプットを買います。
※カレンダー・スプレッドでは必ず手前の限月を売り、その次の限月を買います。

プレミアムは、買い玉のプレミアムのほうが売り玉のプレミアムより大きいのでトータルで
支払いが大きくなりますので、Meがよく使うレシオスプレッドとは違います。
デビットスプレッドに限りなく近いデス。


カレンダー・スプレッドは225先物が一定のレンジで動く中で当月限のオプションの
時間的価値が剥げる(下がる)ことによって利益を上げるというメカニズムデス。

例えば現在、3月限12000円コールを売り、4月限12000円コールを買うとします。
これでカレンダー・スプレッドの完成。

その後、今日から一週間後、日経が12250円まで上昇した場合売り玉が
イン・ザ・マネーになり、損失が発生しますが、4月限の買い玉の利益によって
カバーされて利益になります。


さらに12000円まで上昇しなかった場合売り玉は丸儲け。
3月配当取りで3月中に12000円~12500円のレンジに移行するとするならば
3月限での売り玉は丸儲け。さらに4月限の12000円コール買いを持っていますので
騰がれば騰がるほど利益は広がって参ります。



ここまででイメージついたでしょうか!?^^


カレンダー・スプレッドにおける最大の優位性はオプション取引の最大の優位性と
おなじく「時間的価値」の減少にあります。
↑重要なのは、時間価値の減少は時間の経過に比例するのではなく、
オプション期日が近づくとプレミアムは急減するということです。
カレンダー・スプレッドはこの作用を存分に使います。
つまり、残存日数の少ない期近限月のオプションを売り、ヘッジに期先限月のオプションを買っておくのです^^。



ただし注意点があります。

それはスプレッド取引なので、買っている期先限月のプレミアムが売っている期近限月のプレミアム
以上に下がると利益を得られないということ。
そうなった場合に関していろんなケーススタディを考えないとダメです。
買っている期先限月のオプションIVが期近限月のオプションよりも急激に減少するかチェックしたり
原資産価格が一定幅を超えて上昇or下落する場合です。

長期トレンド、週足ベースでチャートをみる癖がついてる方にはカレンダー・スプレッドは
特にオススメしたいと思います。
日足ベースでは長期予測が立てられないので。

とまぁこんな感じのお勉強コーナーもたまにはいいのではないでしょうか。^^。



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

お勉強コーナー ~カバードコールとは~ 


簡単にいうと以下のポジションがカバードコール

現在11200円だとして・・

先物11000円買い。
コール12000円コール売り。

超簡単デショ?

先物ラージ買建の【含み益】を、まだ利益確定したくない時に
OTMコールオプションを売建てる事で、リスクヘッジする手法です。

先物ラージ買建が【含み益】なのだが、まだまだ上昇すると思うので【手仕舞い】したくない時に
予想される上値に近い行使価格のコールオプションを売建てる事で、リスクヘッジする手法なのです。

つまり・・・・・
現物の空売りによる【つなぎ売り】と、まったく同じ意味だと解釈してください。



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

お勉強コーナー ~IVとは~ 

【IV】とは・・・・・
オプション取引最も大事。

ボラティリティの事です。

たとえば、【IV】が40%の時を例にすると・・・・・
金融市場が、1ヶ月後に【現在値の40%】も変動すると投資家が判断していると言う事です。

【IV】が30%以上だと値動きが激しく変動する状況は、短期間で収まる事が多いので
オプション売建による、【ベアスプレッド系】を仕掛ける【ハイチャンス】となります。

ベアスプレッドとは
3月限でいうと
ATMコールオプション売建 1枚
OTMコールオプション買建 1枚
ですので、
11500円コール売り1枚
12250円コール買い1枚
こんなイメージ。プットなら逆で。

どうでしょうか?
皆さんかなりやりたがらないベアスプレッド。
でも意外と.IV高いとすんなり利益としていくもんです。
現在は30%以下まで落ち着いてきたので下の戦略へ。


【IV】が30%以下だと値動きが安定している状況なので、レンジ予想に応じて【合成ポジション】を構築します。

※みんな大好きショースト等。
3月限
12000円コール売り
10000円プット売り等


・・とまぁこんな感じで IVみて相場の変化率でオプションのポジションや仕掛け活用する指標なのです。

今はレンジ内に収まってきていますのでショーストでもいいのかもしれないけどなぁ



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

お勉強コーナー ~用語解説その2~ 

用語解説してオプショントレードを用語から解読していきましょう~♪



ATMとは?



ATMとはAt-The-Moneyの略で、本質的価値が無く、時間価値が最大のオプションの事を言います。要するに、プット・コールを問わず「原資産価格(225)=権利行使価格」となるオプションです。



ITMとは?

ITMとはIn-The-Moneyの略で、本質的価値を持つオプションの事を言います。本質的価値という言葉を知らない人もいる(というより本質的価値という言葉を知っている人はITMという言葉も知っていますね)と思うのでわかりやすく説明します。

ITMとは、SQを待たずに今すぐ権利行使する価値があるオプションのことです。具体的に言うと、日経平均225の価格が15000円の時、15500円以上のプットと14500円以下のコールです。

まとめると次のようになります。

ITMのコールは「権利行使価格<原資産価格(225)」、ITMのプットは「原資産価格(225)<権利行使価格」。


●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

お勉強コーナー ~用語解説その1~ 

今では簡単にいってるオプション用語もきっちり解説するとこんな感じに~♪


OTMとは?


OTMとはOut-of-The-Moneyの略で、本質的価値を持たないオプションの事を言います。

言い換えると、OTMとは、SQを待たずに今すぐ権利行使する価値がないオプションのことです。具体的に言うと、日経平均225の価格が15000円の時、14500円以下のプット全部と15500円以上のコール全部です。

まとめると次のようになります。

OTMのコールは「原資産価格(225)<権利行使価格」、OTMのプットは「権利行使価格<原資産価格(225)」。



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

お勉強コーナー ~どの証券会社がベストなのか~ 

追記しました^^。

お勉強コーナーが人気があるようなのでポジションもないので
またまた書きまーすm(_ _"m)ペコリ


まずは簡単な比較から^^

-------------------------------------------------------
SBI証券 最大売り枚数 50枚
証拠金→SPAN×100%
手数料→売買代金の0.2% (税込み0.21%)

-------------------------------------------------------
☆OPコメント☆
オプショントレーダーの王様といっても過言ではありません。
最盛期は200枚までありましたが.3.11オプショントレーダーショックで方針を転換。
証拠金も安く、そして法人名義でも開設可能。おまけに最大枚数50枚!
以上のように数すくない良心的な証券会社。
オプショントレーダーならまずはSBI証券。

ただし、3回追証を入れ忘れると二度と同一名義で証券口座が開けなくなります・・^^;
そこだけ要注意。

-------------------------------------------------------
楽天証券 最大売り枚数 30枚
証拠金→ SPAN×100%
手数料→売買代金の0.2%

-------------------------------------------------------
☆OPコメント☆
注文時、成行と指値で証拠金が変わる意味不明な証拠金計算を
してくれる会社だが、証拠金もトップクラスの安さ。
枚数はSBI証券に次ぐ保有枚数。
マケスピ愛用者にはなくてはならない証券会社だと思います。
楽天証券が50枚にしてくれるだけでポジショニングがだいぶ変わってくるし
OPトレーダーも利益がウンと増えるだろうなぁとはいつも思っています。
勇気をだせ!楽天さん!

そしてスマホアプリが最高に使い心地です。
過去のオプションアプリでNO1!無料ですし、このブログを御覧の
方には絶対絶対使って欲しいです。早い、わかりやすい、デルタ指標もOK.

ダウンロードはコチラカラ

index_img_02.jpg





-------------------------------------------------------
IB証券 売り建て枚数無制限
証拠金→独自算出
手数料→売買代金の0.18%

-------------------------------------------------------
☆OPコメント☆
国内証券、唯一の売り建て無制限。
ただし2月限でいうと10500円プットのゴミ拾いを例えば5円で
した場合なんと80万オーバーの証拠金がかかります。
アウトにいけばいくほど証拠金が高くなる個人トレーダーにとっては
かなり痛い証拠金計算。
上手いこと使えるようになるには1年はかかるのでは?
独自のポジショニングをするという前提で。
外資なので出金、入金もめんどくさい。

-------------------------------------------------------
カブドットコム証券 最大売り建て枚数 20枚
証拠金→ SPAN×100%
手数料→売買代金の0.21%

-------------------------------------------------------
☆OPコメント☆
株トレーダーにはベストであるカブドットコム証券も
オプショントレーダーにはやや厳し目。
以前は10枚だったものが20枚になったが、1000万円入金毎に
10枚増えて最大1000枚まで持てるのはホントの話。
担当者と交渉もお金さえ積めば1000枚本当にモテる。
個人トレーダーにはやや非現実的だと思います^^;

-------------------------------------------------------
松井証券 最大売り建て枚数 20枚
証拠金→ SPAN×100%
手数料→約定代金×0.21%

-------------------------------------------------------
☆OPコメント☆
先物・オプション口座であるロスカット口座という口座で
大変な騒ぎをした所。詳しくは検索してみて下さい。
個人トレーダーにはとっても厳し目。
アプリは優秀だけど、楽天には負ける。
上限の交渉は出来ない模様です。

-------------------------------------------------------
岡三オンライン 最大売り建て枚数 20枚
証拠金→ SPAN×100%
手数料→売買代金の0.168%

-------------------------------------------------------
☆OPコメント☆
手数料は最安値付近。
だけども一日何度も売買するオプションデイトレーダーじゃないと
その恩恵を受けれないと思います。
口座開設時には売り建て枚数は0.
電話したら最大20枚まで引き上げてくれます。
その他は普通。

-------------------------------------------------------
ライブスター証券  最大売り建て枚数 30枚
証拠金→ SPAN×110%
手数料→約定代金×0.1575%

-------------------------------------------------------
☆OPコメント☆
手数料がピカイチ。ただし証拠金が若干高い。
枚数は楽天と同じく30枚。
ただシステムにやや不備がある印象があります。
私も使っていますが、SQ当日のナイトセッションでは
同月限の建玉がポジションに残っていてナイトで建てられないという
致命的なエラーがここ数ヶ月延々と続いています。
それを差し引いてもまぁまぁ売り建て30枚なので許す。という感じ。

-------------------------------------------------------
エイチ・エス証券  最大売り建て枚数 50枚
証拠金→ SPAN×140%
手数料→約定代金×0.63%

-------------------------------------------------------
☆OPコメント☆
手数料も高ければ証拠金も高い。
枚数は50枚までOKだが、資金に余裕がある人向けの証券口座。
システムは良好。

-------------------------------------------------------
岩井コスモ証券  最大売り建て枚数 50枚
証拠金→ SPAN×120%
手数料→約定代金の0.525%

-------------------------------------------------------
☆OPコメント☆
証拠金がすぐに上下してしまう困った証券会社。
枚数は50枚の会社はやはりSBIを除いて証拠金がかなり高い。
こちらも資金に余裕がある人じゃないと厳しいと思います。
まぁそこそこ使えますが。


-------------------------------------------------------
野村ネット&コール 最大売り建て枚数 200枚
証拠金→ SPAN×100%
手数料→約定代金の0.21%

-------------------------------------------------------
☆OPコメント☆
個人的に重宝しています。
200万円で運用を3ヶ月した後、1000万円積めば200枚
まで枠が空きます。
まずは個人トレーダーはここの開設を目指すべきだと思います。
手数料も安い。SBIとここで250枚。いいのではないでしょうか。



-------------------------------------------------------
大和証券 最大売り建て枚数 10枚
証拠金→ SPAN準拠ではない
手数料→約定代金×0.1785%

-------------------------------------------------------
☆OPコメント☆
買い玉で証拠金が相殺されないため証拠金がかなり多く必要です。
いくら手数料が安いからといってオプトレーダーを軽く
扱ってると思います。
論外な証券会社。


-------------------------------------------------------
ドットコモディティ 最大売り建て枚数 10枚
証拠金→ SPAN×110%
手数料→約定代金の021%

-------------------------------------------------------.
☆OPコメント☆
まぁ普通に使えない証券会社。
コメントは無しに等しい。10枚なんてスプレッド組んだたら終わりです。



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

お勉強コーナー ~デルタについて~ 

デルタ。
むむむ?

最近までデルタについては難し過ぎると思ったので
避けてきましたが、最近はデルタについてのお問い合わせも多いので
少し書いておきます。


デルタ。
至極簡単にいうと日経225先物の変化に対するオプション価格の変化率です。

日経225先物が100 円動いたとしたらオプションのプレミアムはどのくらいら変動するか??という指標です。


例えば、自分のポジションがデルタが0.5の場合、
日経225先物が100円上昇したら、オプションプレミアムが50円上昇 するということです
(ざっくばらんに言うと)

そして先物を1枚購入した場合のデルタは?

というと
買いの場合はデルタが 1、
売りを持っている場合はデルタが-1となります。



コール・オプションは正のデルタ値を持ち、0以上
プット・オプションは負のデルタ値を持ちます。0以下

アット・ ザ・マネーのオプションは、通常0.5に近いデルタ値となります。

イン・ザ・マネーのオプションは、 0.8から0.9以上のデルタ値を持ち、原資産の価格とほぼ連動してプレミアムが上下動します。


反対に、アウト・オブ・ザ・マネーのオプションは0.2以下のデルタであることが多く、原資産の価格 変動がプレミアムに与える影響が小さいです。

だからリスクを限りなく抑える為に、(デルタを抑える為に)OPトレーダーはアウト側のトレードを
行う人が多いということですね。

ここでもわからない人はデルタという指標は
原資産価格が変動した時(先物のことね)オプション価格がそれに対してどのように上下するかを図る
モノサシのようなものということです。

もっと簡単に言います。

デルタはプラスだと日経平均が上昇すれば値洗い(ポジションのこと、評価損益のこと)がプラス、

デルタマイナスだと日経平均が下落すれば値洗い(ポジションのこと、評価損益のこと)がプラスになります^^。

だから今の上昇気流に乗るためにはややデルタプラスに傾けておくべきという逆説的な事も言えますね^^。

復習!

先物を買って保有するのはデルタプラスのポジション、

(コール買い多めのこと)

先物を空売りして利益を狙うのはデルタマイナスのポジション。
(プット買い多めのこと)



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

お勉強コーナー ~オプション取引の「保険」について~ 

おばんです。


今晩はオプション取引の勉強その2。


オプション取引の「保険」について。


大体ショートストラドルで責めていくMEだけど、それのバカの一つ覚えで初心者は
ショートばっかり組んで破滅することが多いです。
オプションは合成させてなんぼの取引なのでまずはその例をご紹介シマス。


例えば現在225先物が10770円ですが、

そこで11000円のコール売り、10000円のプット売りを持っていたとします。

ブログを毎日観ている方はどうなれば利益でどうなれば損が出るかどうかは言わずともわかって
くださると思って割愛します。

現在価格が10770円なので残り230円でゲームオーバー。Meは売った行使価格の250円まで近づいてきたら
躊躇せずにに損切りでもう一つ上のラインに売りをおきます。

つまり11000円を損切りして11250円に売りをおきます。
ただそれだと損失の方が大きいのでプットを売り増ししてバランスを取ります。
9750円の売りをロスカットの損失分だけ売り増ししてロスカットをなかった事にするのと同時に
自分の売りのラインを11250円まで引き上げます。

ショートを組むとこんな事の繰り返してSQが過ぎ去っていきますが、
やっぱりショートストラドルは一番簡単だけどもう少しいい方法があります。

11000円コールの売りと同時に
10750円のコール買いも保有しておきます。

そうすることによって、10750円から上がれば利益は無限大に膨らんでいきますし
11000円の売りも11000円以下で終われば遠慮無くとれます。
例え11000円越えたとしてもロスカットせずに大丈夫です。
10750円のコール買いが11000円コール売りの損失をプラスへとしてくれますので。

だから例え急上昇したとしても落ち着いて11500円辺りのコールを躊躇なく売れます。

プットの場合でも同じ事が言えます。
9750円のプットを売ったと同時に10000円のプットも購入しておく。
それだと1万円割れで利益は無限大です。9750円まで来なかったら丸儲け。
9750円割れたとしても損失は補填されてプラスへ。
落ち着いて9000円プットを売れます。


つまりどんな取引にもある程度の保険は必要ということ。
ショートストラドルだけじゃ勝てない相場も年に数回レベルでありますので
Meは売りだけじゃなく買いもガンガンやっていきます。

オプションの買いは「保険」に使えるということを覚えておいて下さいネ!!!!



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

相場状況 

朝方のプットの盛り上がりからの失速には笑ってしまいましたが、
リアルタイムで見てた人AND売れた人はナイストレードです。^^。
現在は落ち着いてますけど、25日線を早急に回復しない限りは
戻り売りトレンドでいいかなと思いますー。
25日線を早急に回復しないとなると目先は40日線の11810円。
そう。ちょうどリバったポイントなのでーす。
その次は13週線。そこを割れるとちょっとわからないなぁ。
たぶん割れないトレンドだと思いますけどネ。
日柄調整になるのか値幅調整になるのか、どちらかというと
今日の金融・証券・不動産のリバウンド見る限りだと
日柄になるのかなぁなんて思ったりもしますー。
そして楽天証券からの注意喚起メールもきたことですし
(たぶんこれは時間差でバッティングしたのかなと)
ちょっとおもしろくなってきた今回の相場♪
願わくば朝の時点でプット売り行いたかったですが
今は現状維持。ということで。
ちなみに現状考えられる最悪の調整は
高値からの38.2%押し→11060円。
まぁあんまり考えにくいでしょうが頭の片隅にいれておけば
オプションでもそれ以下を売っておけば問題無しなので
いれておいて下さいませ~≦(._.)≧ ペコ

さて今日のチャートはこんな感じ。


000009898912.jpg












ちなみに先日言っていた順張りポイントを載せておきます^^。


VWAPを抜けてくるとは思わなかったので意外?な上昇。
25日線をずっと注視しておけばいいと思います^^
明日は日銀政策会合なので本当にベストな選択は
現状維持。会合終えてからのリバウンドか下落再開か。
たぶんどちらかだと思うのでそこからSQまでの時間を考えると
どうしても戻りコール売りor11000円以下のP売りがベストシナリオ
だと思いますのでブログを御覧の方は4日のナイトに仕掛けるのが
いいでしょう♪


ちなみにプットの出来高上位は
P11250円
P11000円
この辺りを大口は売買しているみたいです^^。


※急落からいち早く切り返したのは不動産株で、金融緩和によるデフレ脱却シナリオが崩れたわけではないのは改めていっておきましょう。



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

相場状況 

お疲れ様デシタ^^。

4/1日。
新年度のスタートデス^^。
去年の新年度よりは割りと未来に希望がもてる新年度ではないでしょうか^^。
アベノミクス相場到来の新年度というわけで投資家にはとてもやさしい新年度ではないかなぁと
思っております^^。

今日発表の企業短期経済観測調査(短観)も改善してきてるのでじわっと肌で景気の上向きが
(といっても100%中の1%位だと思うけど・・)感じられてるようになってきたみたい。

新年度最初の相場は、反落。
3.4日の政策会合の為にキャッシュポジションに戻すファンドが多かったのかなぁ?と思ってます。^^;
現物の値動きをみてみるとTOPIXが大変売られておりましたね~。
現物体感-400円位でしたが^^;


一応レンジはこんな感じでレンジブレイクしております。



a,rigatou














結構レンジを行き来している下限を割れるわけですから順張りでいいと思ってますよ~。

プットそろそろ仕掛けようかな?^^

まぁあとSQまで10日もない状態なので、プット買いで狙うよりは逆張りでプット売りのほうが
効率がいいのは皆さんご存知の通り。。


3.4日がどうなるのかわかりませんが、どちらかというと売りに分がある状態のチャート展開。
チャートでいうと売りだよねぇ。。
3.4日の政策会合でサプライズがあれば別。

レンジ下限突破してますのでATM付近のプット売りにはご注意。。



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。