お疲れ様でした。
pのロングよりもpのショート。
これはズバリゲット出来たと思います。
が、下落の第二章は始まらず^^;
上昇の第二章の幕開けかのような+400円オーバーの上げでしたー。
プット側がなんか弱いなぁとおもっていた要因はこの辺りにあったようです。
このようにオプションをやってると少しの変化率に敏感になり、なんとなくおかしいかも?って思うことが
よくよく翌日に当たったりします≦(._.)≧
今日は違うチャートを展開しましょう。
12時30分前後のtopix。

この時点ですでにトレンドは確定。大引けの高値も予想出来ましたね。
ネックライン越え。2つの山を3つ目で越えです。
気になるコールの出来高トップはc14500でした。

建玉に注意深く変化があるか見てみましょう。
コール側は割りとたくさん、そして幅広く建玉が積まれています。
反対にプット側は13500円を除けば建玉は減っています。
13500だけ異常に増えていますが・・売りの建玉でしょうかね。
あとは14125円辺りが売り方の最終抵抗ラインです。
ここを超えてきたらコール売りは全て手仕舞い。
P売りに力を注ぎましょう。
明日は重要指標ばかりですが、ポジション整理が出来る最後の週末です。
いらないポジションは全て決済いたしましょー。
今日は久しぶりに相場観・予想が外れました(*- -)(*_ _)ペコリ
『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』
●金融商品取引業者であることを証する事項
商号 株式会社暁投資顧問
当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号
●その他重要事項
当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。
●十分読むべき旨
ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。
スポンサーサイト