おばんです。
今晩はオプション取引の勉強その2。
オプション取引の「保険」について。
大体ショートストラドルで責めていくMEだけど、それのバカの一つ覚えで初心者は
ショートばっかり組んで破滅することが多いです。
オプションは合成させてなんぼの取引なのでまずはその例をご紹介シマス。
例えば現在225先物が10770円ですが、
そこで11000円のコール売り、10000円のプット売りを持っていたとします。
ブログを毎日観ている方はどうなれば利益でどうなれば損が出るかどうかは言わずともわかって
くださると思って割愛します。
現在価格が10770円なので残り230円でゲームオーバー。Meは売った行使価格の250円まで近づいてきたら
躊躇せずにに損切りでもう一つ上のラインに売りをおきます。
つまり11000円を損切りして11250円に売りをおきます。
ただそれだと損失の方が大きいのでプットを売り増ししてバランスを取ります。
9750円の売りをロスカットの損失分だけ売り増ししてロスカットをなかった事にするのと同時に
自分の売りのラインを11250円まで引き上げます。
ショートを組むとこんな事の繰り返してSQが過ぎ去っていきますが、
やっぱりショートストラドルは一番簡単だけどもう少しいい方法があります。
11000円コールの売りと同時に
10750円のコール買いも保有しておきます。
そうすることによって、10750円から上がれば利益は無限大に膨らんでいきますし
11000円の売りも11000円以下で終われば遠慮無くとれます。
例え11000円越えたとしてもロスカットせずに大丈夫です。
10750円のコール買いが11000円コール売りの損失をプラスへとしてくれますので。
だから例え急上昇したとしても落ち着いて11500円辺りのコールを躊躇なく売れます。
プットの場合でも同じ事が言えます。
9750円のプットを売ったと同時に10000円のプットも購入しておく。
それだと1万円割れで利益は無限大です。9750円まで来なかったら丸儲け。
9750円割れたとしても損失は補填されてプラスへ。
落ち着いて9000円プットを売れます。
つまりどんな取引にもある程度の保険は必要ということ。
ショートストラドルだけじゃ勝てない相場も年に数回レベルでありますので
Meは売りだけじゃなく買いもガンガンやっていきます。
オプションの買いは「保険」に使えるということを覚えておいて下さいネ!!!!
●金融商品取引業者であることを証する事項
商号 株式会社暁投資顧問
当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号
【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。
【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。
スポンサーサイト