fc2ブログ

お勉強コーナー ~デルタについて~ 

デルタ。
むむむ?

最近までデルタについては難し過ぎると思ったので
避けてきましたが、最近はデルタについてのお問い合わせも多いので
少し書いておきます。


デルタ。
至極簡単にいうと日経225先物の変化に対するオプション価格の変化率です。

日経225先物が100 円動いたとしたらオプションのプレミアムはどのくらいら変動するか??という指標です。


例えば、自分のポジションがデルタが0.5の場合、
日経225先物が100円上昇したら、オプションプレミアムが50円上昇 するということです
(ざっくばらんに言うと)

そして先物を1枚購入した場合のデルタは?

というと
買いの場合はデルタが 1、
売りを持っている場合はデルタが-1となります。



コール・オプションは正のデルタ値を持ち、0以上
プット・オプションは負のデルタ値を持ちます。0以下

アット・ ザ・マネーのオプションは、通常0.5に近いデルタ値となります。

イン・ザ・マネーのオプションは、 0.8から0.9以上のデルタ値を持ち、原資産の価格とほぼ連動してプレミアムが上下動します。


反対に、アウト・オブ・ザ・マネーのオプションは0.2以下のデルタであることが多く、原資産の価格 変動がプレミアムに与える影響が小さいです。

だからリスクを限りなく抑える為に、(デルタを抑える為に)OPトレーダーはアウト側のトレードを
行う人が多いということですね。

ここでもわからない人はデルタという指標は
原資産価格が変動した時(先物のことね)オプション価格がそれに対してどのように上下するかを図る
モノサシのようなものということです。

もっと簡単に言います。

デルタはプラスだと日経平均が上昇すれば値洗い(ポジションのこと、評価損益のこと)がプラス、

デルタマイナスだと日経平均が下落すれば値洗い(ポジションのこと、評価損益のこと)がプラスになります^^。

だから今の上昇気流に乗るためにはややデルタプラスに傾けておくべきという逆説的な事も言えますね^^。

復習!

先物を買って保有するのはデルタプラスのポジション、

(コール買い多めのこと)

先物を空売りして利益を狙うのはデルタマイナスのポジション。
(プット買い多めのこと)



●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。
スポンサーサイト



この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://225opgogogo.blog.fc2.com/tb.php/13-5b0a8644