今では簡単にいってるオプション用語もきっちり解説するとこんな感じに~♪
OTMとは?
OTMとはOut-of-The-Moneyの略で、本質的価値を持たないオプションの事を言います。
言い換えると、OTMとは、SQを待たずに今すぐ権利行使する価値がないオプションのことです。具体的に言うと、日経平均225の価格が15000円の時、14500円以下のプット全部と15500円以上のコール全部です。
まとめると次のようになります。
OTMのコールは「原資産価格(225)<権利行使価格」、OTMのプットは「権利行使価格<原資産価格(225)」。
●金融商品取引業者であることを証する事項
商号 株式会社暁投資顧問
当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号
【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。
【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。
スポンサーサイト