お疲れ様でしたー。
ドカンと、来ましたねー。
買いポジションを抱えた投資家は気が気でない週末だったに違いありません。
ふと気づいたんですけど、この現象ってこれは正月からずっと続いている事ですね(苦笑)
買い方は正月からずっと「不安」な気持ちでいるハズです。
そうでしょう?ブログを読んでいるそこの人も買い方だった場合不安な気持ちでいた筈。
それもそのはず、年内高値16300円辺りからもう-900円以上です。
しかも殆どノンストップでしたから。
更にいうと日本が休みの日に大きく下げたりしておりますので、休日は気が気でならなかった筈。
まぁこのようにすこぶる下げておりますが、下げ止まり感すらでておりません。

ただオプションはというとこのようになっております。
前日比100%超え続出していますが、私的には思ったより盛らないなぁと。
もっと盛ってもいいとは思ったんですが・・
コールはこちら

こちらは特にコメント無し。普通のコールですね。
そしてチャートがこちら。

どの辺りが下値になるのか30分足で見ればちょっとだけ分かってきません?
そう、左のテールを引いている所ら辺です。
わざとわからないように印はつけておりません。^^。
でもチャートって不思議ですよね、日足で別のチャートソフトでみると・・・・

このように大陰線+出来高急増+バンドブレイク
つまり、「売りのシグナル発生」なわけですよ。
まぁこのシグナルに事実上一人で立ち向かうのが我らが日銀マンなわけで。
だからあまり売りシグナル自体は出したくないので、私的には逆張りでリバ狙いでイクとします。
勿論昨年絶好調だったこの売買シグナルは会員様だけにね^^。
ちなみに2月限は今日スタートの予定だったのですが、あまりの大きな下げでとりあえず様子見という
助言を行っておりますー。遅くても今週末までにはなにか仕掛けたいなぁ。ショーストでも打診ならいいでしょうし。
それではお疲れ様でした★
●金融商品取引業者であることを証する事項
商号 株式会社暁投資顧問
当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号
●その他重要事項
当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。
●十分読むべき旨
ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。
※当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。
スポンサーサイト