fc2ブログ

相場状況 

無料メルマガ遂に開始!!株から先物・オプション・CFDまでブログでしか書けない情報もアリ!



まずは応援クリック!
すいません。一位奪還したいんです!クリック協力、是非御願い致します。
現在11位まで落ちました。。。

↓↓
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


会員制掲示板、とても盛り上がっております。
是非掲示板を投資にご利用下さいませ~。

最近は掲示板の人数も厚く、質も高いと思っております。
やはり、知識が揃うと強い。ですね~。


今日の掲示板は無し。


さて、今日はプットのロングを返済致しました。

今の所、コールのロングの返済と同じく神決済だったとおもいますが・・
明日以降大暴落したら神決済ではないですね。(笑)

それともお守りのP150プットのロングも保有していますので暴落希望だったりもします。


コールのショートも本日全て利食い完了して、言うこと無しの8月限となりました!

我々は一足早く、8月限を終了させることが出来ました~。

↑に↓に大変お疲れ様でした♪



プットは貼らないというのがどうやらフラグだったようで

今日も華麗にプットを貼りますぞ~。


0806P.jpg



久し振りの1万枚突破!
これで需給が変わったといってもいいでしょうが、SQ15000円割れはこの感じだと
なさそうですね~。

SQ前の仕掛けだと思ってもいいですね。

ただ下げに対しての過信などは禁物です。
もしこの下限を割れるとちょっとプットは暴発してしまいます。

皆様ロスカットは正確かつ大胆に。

これは下げ相場では鉄則です。


さて続いて皆さんが気になる日経平均ですね。

0806NK.jpg


不気味不気味。。

チャートばっかり見てる私にとってはこれはちょっと怖いチャートですね。
怖いチャート怖いチャートって今週ずっといってますが、やっぱり今日下げた怖いチャートです。


結局ブログで注意報を出したあの時から下落しているんですよね~。

じゃあ下値はどこかというと、実は本日で下値到達。

とある価格をわれない限りはここからは比較的強気で対処しても面白いと思いますよ。

なんせ騰落レシオは81%まで落ち込んでるし、打診で買うところですからね。

2ヶ月もみ合いの下限ですYO。


ちなみにこちらは売りでOkでしたね。
バッチリ皆様決まったと思います。軽くおめでとう。


0806マザ

今日はこんな感じであっさり解説ですいません。

あ、今調べたら今日も売買代金2兆円か・・綺麗なボトムを作らずにこの出来高増は・・いや。


メールお問い合わせ本日病院の為、出来ません。





今日もブログ村の説明ページに海外での面白いデータを
書いておきましたので、クリックしてみて見てください!
ただクリックしただけだと、皆様つまらないと思いますので、よいコンテンツにしてみたいと思います!

昨日はまさにダウの売りでしたね~。

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



SQまで残り3営業日!

↓出来ればクリックに協力を御願い致します↓


にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


以上♪







『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。


初心者の方は下記口座を開設か入れ替えたら専用スタッフが売買のサポートしてくれますよー。

☆OP100コースの方、先物・オプションをする方はここで口座開設したほうが絶対お徳です☆

理由は圧倒的なサポート力!!!!初心者に優しすぎます。
もともとSBI口座を持ってる方も口座を移し替える事ができますのでそのときはご連絡ください。

SBI_bunner.png

『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』

●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

●その他重要事項

当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

●十分読むべき旨

ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。




スポンサーサイト