fc2ブログ

相場状況 


お疲れ様でしたー。

SQも終わりまして、いよいよ7月限です。

先物の板が厚くなってきていますので昨日のような乱高下はしないと申し上げた通り
あまり乱高下はしない展開に^^。

長期国債が上がっていまして、そしこいつも今日は急上昇。

rito.jpg














大幅反発となっております。
日経よりも個別銘柄よりも反発したコイツは一体何者!?!?


正解は「東証リート」でしたー。

このアベノミクスを牽引するきっかけになった不動産のボスキャラ。

リートがようやく反発の兆しを見せたことで日中のブログは不動産買いを進めていましたー。
結構抜けたのではないかなぁ。まぁオプションはちょっと触れなかったですが・・
7月限は来週辺りからやって行きたいと思います^ー^。

ここからの相場ですが、月末辺りまで私個人的にリバウンドしてもいいかなぁと思います。
12500円割れはいくらでも買いますといって今日はリバウンドしました。
13000円割れはいくらでも買いますといって翌日もリバウンドしました。

今のところ予想は当たっていますが、この月末辺りまでのリバウンドはどうなるのでしょうか。
リート指数だけ見る限り、不動産株は強いので先物にも波及してくれるかな?と。
またMSQも過ぎたので先物の乱高下もなくなる心配が少し薄れましたので買い目線というわけです。
外れたらごめんなさいですが、こういった相場のストーリーに基いて7月限のポジションを
組み込んで行きたいと思います(╹◡╹)

ただまだ買いが重たいので思わぬ急降下もありえるという事だけはこの相場常に
頭に入れておきたいですね(^▽^)/

14000円まではリバウンドしてほしいなぁ。

今日はオプション出来高はありません≦(._.)≧ ペコ
あまり意味がないと思ったので。


●金融商品取引業者であることを証する事項

商号 株式会社暁投資顧問

当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号

【その他重要事項】当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。
また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。

【十分読むべき旨】ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前交付書面」の内容を十分にお読みください。

『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。
スポンサーサイト



この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://225opgogogo.blog.fc2.com/tb.php/74-0d61240c