本日もお疲れ様でしたー。
FOMCは無事に通過しましたね!
良かった良かった(╹◡╹)
やはりIMFは緩和継続させるに決まってますよそんなの。
ただし、ダウは調整トレンドに入ったかのような下落と
中国、アジアの新興国の下落。
そして日本も下落と。
若干引きずられてしまいましたが、なんと木曜日のアノマリーは8週?連続位での
達成です。
※木曜日のアノマリーとはここ数週間木曜日必ず大荒れするという法則です。
本日はやっと仕掛けが完了です。
7月限はなんと証拠金を13万円しか使っていませんが
ポジションはパっと見多いです(笑)
高騰する証拠金対策として優しい仕掛けを施してみました。
相場の流れですが、為替次第といったところ。
ここでまた95円になったりすると私が話しているレンジ下限に近づくでしょう。
実はそこがイイ売りどきであり買いドキであるんですが。
さて今日はプットの売買ランキングを見て見ましょう。

このようになっております。
建玉はこの辺り。

何か変化にお気づきがあればメール下さい。
私はまだ変化は感じられないですねー。
先物主導で行われた乱高下も今は鳴りを潜めていますので
恐怖感と共にトレードはしなくてもいいです。
自信を持って大胆にトレードすればいいんです。
最後はボラティリティチャートで。
19日現在のボラティリティです。
5.23ショック以前の30%程度まで落ち込んでくれればかなり反発はします。恐らく。

しかしデイトレすごいな・・。
お疲れ様でした!
『当ブログの掲載記事は、内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また当ブログの掲載記事は、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことはありませんので、十分にご注意下さい。』
●金融商品取引業者であることを証する事項
商号 株式会社暁投資顧問
当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です。登録番号 関東財務局長(金商)第2654号
●その他重要事項
当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員であり、会員名簿を協会事務局で自由にご覧になれます。また、管轄の関東財務局で、当社の登録簿を自由にご覧になれます。
●十分読むべき旨
ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。
スポンサーサイト